お知らせ
ホタルが飛び始めました
2023年 5月31日
泉川周辺で今年もホタルが飛び交う幻想的な風景を見ることができます。ホタルの乱舞する風景は近年、里山でも見る機会が少なくなっています。
黒郷の風物詩と言える貴重な風景を見に行かれていかがですか。
黒郷の風物詩と言える貴重な風景を見に行かれていかがですか。
自治会からのお知らせ
2022年 8月 1日
令和4年7月20日役員会で以下のことが話し合われました。
◎黒郷ふるさと夏まつり
協議の結果、今年度も中止とする。
◎黒郷健康ラジオ体操
協議の結果、今年度も中止とする。
◎黒郷地区中山間地域ビジョン策定委員会
第2回目 ワークショップ
8月26日(金)午後7時~
これからの黒郷のあり方を話し合う会議です。
多数の皆様のご参加をお願い致します。
◎敬老会について
日時9月18日(日)
対象者
昭和23年3月31日以前に生まれた方
祝賀会にするか記念品配布にするかについては、羽和泉地区社会福祉協議会において決定します。
◎黒郷ふるさと夏まつり
協議の結果、今年度も中止とする。
◎黒郷健康ラジオ体操
協議の結果、今年度も中止とする。
◎黒郷地区中山間地域ビジョン策定委員会
第2回目 ワークショップ
8月26日(金)午後7時~
これからの黒郷のあり方を話し合う会議です。
多数の皆様のご参加をお願い致します。
◎敬老会について
日時9月18日(日)
対象者
昭和23年3月31日以前に生まれた方
祝賀会にするか記念品配布にするかについては、羽和泉地区社会福祉協議会において決定します。
【ニュース】第2回おしゃべりコンサートのご報告
2021年12月21日
令和3年12月19日(日)、くい文化センター 高原ホールにて、第2回おしゃべりコンサート 久井でオペラを楽しもう!!が開催されました。
コロナウイルス感染症が収束に向かうなか久々に開催されたコンサート。
会場のくい高原ホールにはこの日を楽しみにしていた多くのお客様がいらっしゃいました。
エントランスではスタッフのみなさまにより、検温、消毒などしっかりした対策がとられました。
出演は佐藤由基さん(バリトン)、田坂蘭子さん(ソプラノ)、中東 駿さん(テノール)、野村周平さん(ピアノ)。
佐藤さんは司会も務められ、演奏の合間に曲の紹介、出演者のみなさまから声楽家を目指したきっかけや演奏する際のポイントといった貴重なお話を聞かせてくださいました。
第一部は、オペラや歌曲といったクラシックな楽曲を、第二部ではなじみのある日本の曲を演奏していただきました。
ホールに響く迫力ある歌声。会場を飲み込むプロならではの表現力。ピアノの美しい調べ。素晴らしい演奏に会場は感動に包まれ、出演者のみなさまに観客から大きな拍手が沸き起こりました。
アンコール。そして演奏を終えた出演者のみなさまに惜しみない拍手が起こり、第2回おしゃべりコンサートは閉幕しました。
このような素敵なコンサートが開催できたことを出演者のみなさまをはじめ、お越しいただいたお客様、今回のコンサートを支えてくれたスタッフのみなさまに心より感謝いたします。
地域のみなさまを繋ぐ素晴らしい演奏会をありがとうございました。
コロナウイルス感染症が収束に向かうなか久々に開催されたコンサート。
会場のくい高原ホールにはこの日を楽しみにしていた多くのお客様がいらっしゃいました。
エントランスではスタッフのみなさまにより、検温、消毒などしっかりした対策がとられました。
出演は佐藤由基さん(バリトン)、田坂蘭子さん(ソプラノ)、中東 駿さん(テノール)、野村周平さん(ピアノ)。
佐藤さんは司会も務められ、演奏の合間に曲の紹介、出演者のみなさまから声楽家を目指したきっかけや演奏する際のポイントといった貴重なお話を聞かせてくださいました。
第一部は、オペラや歌曲といったクラシックな楽曲を、第二部ではなじみのある日本の曲を演奏していただきました。
ホールに響く迫力ある歌声。会場を飲み込むプロならではの表現力。ピアノの美しい調べ。素晴らしい演奏に会場は感動に包まれ、出演者のみなさまに観客から大きな拍手が沸き起こりました。
アンコール。そして演奏を終えた出演者のみなさまに惜しみない拍手が起こり、第2回おしゃべりコンサートは閉幕しました。
このような素敵なコンサートが開催できたことを出演者のみなさまをはじめ、お越しいただいたお客様、今回のコンサートを支えてくれたスタッフのみなさまに心より感謝いたします。
地域のみなさまを繋ぐ素晴らしい演奏会をありがとうございました。
第2回しゃべりコンサートのご案内
2021年11月 1日
12月19日(日)くい文化センター 高原ホールにて、第2回おしゃべりコンサート 久井でオペラを楽しもう!!を開催します。
チケットをご希望の方はくろごう地域支援員にお問い合わせください。
大人 1,500円
高校生以下 500円
お問い合わせ・チケット販売:080-5235-1553(くろごう地域支援員)
チケットをご希望の方はくろごう地域支援員にお問い合わせください。
大人 1,500円
高校生以下 500円
お問い合わせ・チケット販売:080-5235-1553(くろごう地域支援員)
ホタルの季節
2021年 6月 5日
今年も泉川でホタルが飛び交う季節になりました。
まだホタルの数は多くありませんが、ちらほらと幻想的な光を見ることができます。
ホタルの飛び交う風景は黒郷の風物詩のひとつです。その美しい光跡をぜひお楽しみください。
まだホタルの数は多くありませんが、ちらほらと幻想的な光を見ることができます。
ホタルの飛び交う風景は黒郷の風物詩のひとつです。その美しい光跡をぜひお楽しみください。
ゴミ出しについてのお願い
2020年12月 1日
分別方法が変更されてから、回収されないごみ袋が目立っています。
当番さんの負担が多くなっています。
今一度『分別ガイド』を参考にして、正しい出し方をお願いします。
特に《車の部品》は回収されないので、ゴミステーションには出せません。
分別方法が分からない時は環境施設課【0848-63-1210】へ問い合わせてください。
当番さんの負担が多くなっています。
今一度『分別ガイド』を参考にして、正しい出し方をお願いします。
特に《車の部品》は回収されないので、ゴミステーションには出せません。
分別方法が分からない時は環境施設課【0848-63-1210】へ問い合わせてください。
家庭ごみ分別回収変更説明会開催について(ご案内)
2020年9月23日
秋分の候、会員の皆様におかれましてはご清祥にてお過ごしのことと拝察申しあげます。
今年度は、新型コロナウイルスの猛威により、自治会行事等の中止や変更を余儀なくされています。皆様のご理解ご協力に感謝いたします。
さて、三原市では10月以降家庭ごみの分別方法が大きく変更されることとなりました。つきましては、皆様のゴミ出しがスムーズに移行できますよう、市の環境生活課から直接説明を頂くとともに、質問にもお答え頂ける機会を設定いたします。何かとご多用中とは存じますが、ご参加いただきますようよろしくお願い致します。
日時 令和2年10月2日(金)18:00~
場所 くい文化センター高原ホール(密を防ぐため)
内容 家庭ごみの分別と収集日変更について
対象 黒郷地区住民(できれば各戸お一人参加をお願いします)
持参物 家庭ごみの分別ガイド・環境カレンダー
今年度は、新型コロナウイルスの猛威により、自治会行事等の中止や変更を余儀なくされています。皆様のご理解ご協力に感謝いたします。
さて、三原市では10月以降家庭ごみの分別方法が大きく変更されることとなりました。つきましては、皆様のゴミ出しがスムーズに移行できますよう、市の環境生活課から直接説明を頂くとともに、質問にもお答え頂ける機会を設定いたします。何かとご多用中とは存じますが、ご参加いただきますようよろしくお願い致します。
日時 令和2年10月2日(金)18:00~
場所 くい文化センター高原ホール(密を防ぐため)
内容 家庭ごみの分別と収集日変更について
対象 黒郷地区住民(できれば各戸お一人参加をお願いします)
持参物 家庭ごみの分別ガイド・環境カレンダー